フルリモートワークも可能なフロントエンドエンジニア募集中

メディアマックスジャパンでは、
「最新のフロントエンドの技術を使いたい」
「キャリアアップを目指して色んな事にトライしたい」
「チームで目標を持ってプロジェクトを遂行するのが楽しい」
「人に喜んでもらえることが好き」

そんなフロントエンドエンジニアを募集しています。

自分はWebディレクターですが、この記事では普段エンジニアにサイトやシステムの構築を依頼している立場として、弊社におけるフロントエンドエンジニアの仕事についてご紹介したいと思います。求人応募を検討されている方の参考になれば幸いです。

フロントエンドエンジニアとは?

フロントエンドエンジニアはコーダー(マークアップエンジニア)としばしば混合されがちなのですが、役割や担当する領域の広さ、使用する技術に差があります。

「コーダー(マークアップエンジニア)」とは、デザイナーが設計したデザインをHTML・CSS・JavaScriptを駆使して、ブラウザに表示できるようにコーディングを行う職種です。ウェブサイトやアプリケーションの構造を定義し、コンテンツを正しく表示する点に重点を置きます。

一方で「フロントエンドエンジニア」は、コーダーの領域もカバーしつつ、ReactなどのJavaScriptのフレームワーク・ライブラリを使った開発業務を行う職種です。バックエンドとの連携やユーザーと対話的な処理(ユーザーインターフェイス)を実装する点に重点を置きます。

コンテンツを正しく表示させるためのコーダーのスキルはもちろんのこと、設計書から仕様を理解し適切な実装を行うスキルも必要となります。

mmjのフロントエンドエンジニアの業務内容

弊社の案件は、Webシステムの開発・運用が中心で、お客様の業種としては大学と不動産業界の割合が多いです。大学案件では職員や教授や学生の方、不動産案件では、仲介会社や管理会社の方とそのお客様が使用されるシステムのフロントエンド領域の開発が主な担当業務になります。

実際の不動産システム開発プロジェクトの紹介はこちら >

基本的には社内のプロジェクトマネージャー、デザイナー、バックエンドエンジニア、QAエンジニアとチームを組み、協働して作業を進めていきます。フロントエンドの技術としては、React(TypeScript)を中心に案件ごとにフレームワークやライブラリの技術選定を行っています。

また、本人の希望や能力に合わせて、フロントエンド領域に留まらず幅広い業務を担当させてもらえます。例えば以下のような業務です。

  • 顧客対応
  • 要件定義から仕様作成
  • バックエンド開発(Kotolin、Ruby on Rails等)
  • Webサイト等のデザイン業務(Figma等)

どの役割を担当することになってもしっかりとサポートを受けられますし、様々な経験を積んでスキルアップすることが出来ます。

年収アップ、キャリアアップを目指したいなら、社内で頻繁におこなわれている勉強会に参加したり、経験豊富な先輩達から助言を受けたりしながら、実務経験を積んでスキルを向上させ、バックエンドエンジニア(プログラマー)や、Webシステムの設計から開発・運用まで全ての行程を手掛けるフルスタックエンジニアへの転身も目指せます

自由度が高い職場環境でキャリアアップ

自由度が高く、柔軟性がある会社なので、「こんなことにチャレンジしたい」「こんな働き方をしたい」など、何か希望があれば気軽に相談できる環境です。フレックスタイム制で有休は取得しやすく、しっかり業務を遂行できていれば残業や休日出勤はほとんど無し。ワークライフバランス重視の方にはおすすめの職場です。

スキルや業務内容を鑑みて適切だと会社から認定された場合は、一定割合の在宅ワークも許可されます。ちなみに今在籍しているフロントエンドエンジニアは完全在宅勤務です。mmjで夢のフルリーモトワークを実現してみませんか?

無駄な通勤時間がない分、勉強や新しい技術習得にもじっくり取り組めるし、家族と過ごす時間が増えるなど、私生活も充実させることが出来ますよ。

ワークライフバランスを重視しつつ、エンジニアとしてキャリアアップを目指したい方は、ご応募お待ちしています。

リモートワークも可能なWebエンジニア&フロントエンドエンジニアを募集しています。

WEBエンジニア・プログラマー求人採用情報
フロントエンドエンジニア求人採用情報

カテゴリー別ブログ記事


Webエンジニア・プログラマー >

フロントエンド >

QAエンジニア >

会社・職場環境紹介 >

社内イベント >

在宅リモートワーク >

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 新人さん向けの品質についての読書会

  1. 今週のコーディング素振り(2018/4/13)

  2. mmjフルリモートライフ

  3. WEBエンジニアのキーボードとマウス選び

カテゴリー

アーカイブ

検索


TOP
TOP