Webエンジニア

T.S

T.S

新しい技術にチャレンジできる。自分のアイデアを活かして開発ができる。

CHAPTER 01

業界の最先端のはるか先を行く衝撃

ーーmmjとの出会いは?

僕は情報系の学校を卒業してからずっと出向エンジニアとして働いていたのですが、つくるものも現場もコロコロと変わっていたので、自分の中にノウハウが蓄積できないことが不満でした。あと、大規模なプロジェクトに参加できるのはいいんですけど、請負の仕事だけにルールというか制約が多く、一定の枠組みの中でしかモノづくりができないので、開発をしていてもあまり楽しくなかったんです。

「ここはこうしたほうが効率が上がるのに…」なんてアイデアを思いついても、実行はできない。まあ、大きなシステムを開発する上では、単調な作業が必要だということもわかっているんですが、残念ながら、僕には合わなかった。
新しい技術とか、新しい理論とか、常に刺激を求めるタイプなので。それで、もっと新しい分野の技術を知りたいと思い、転職を決心。求人情報を見ていたときに出会ったのがmmjでした。

ーーmmjを選んだ決め手は?

入社当時はまだあまり普及していなかった最先端の言語や概念を導入していたところです。Rubyをはじめ、Javaの「アスペクト指向プログラミング」や「ディペンデンシー・インジェクション」機能など、僕が「勉強したいなー」と考えていたことを、すでにやっていた。前職でも、働きながら独学で勉強していたのでそこそこ業界の最先端にいる自信があったんですが(笑)、mmjは、その遥か先を行ってたんです。

たとえば、プログラムに対する理論ひとつにしても、開発効率、機能性、柔軟性など、徹底的に考え抜かれている。
出向エンジニアとして数多くの現場を見てきた経験の中で、ここはダントツにすごい会社だと思いましたね。また、前職が出向だっただけに自社開発という点も魅力でした。ただし、入社当時はまだ東京にオフィスがなかったので、田崎社長と二人、レンタルオフィスで仕事をしてましたけど。新しい技術にチャレンジできること。自分のアイデアを活かして開発ができること。そのふたつが最大のポイントでしたね。

CHAPTER 02

近くに尊敬の対象がいてくれるのは大きなモチベーション

ーー入社してみてどう?

勉強会があることはもちろん、専門書やテキストも豊富にあり、予想以上にスキルアップの機会が多いと感じました。
また、在宅勤務も可能で、最近はすっかり自宅派。本当に何から何まで僕好みの会社です(笑)。

mmjの強みは、個々のスキルが高いということ。チーフエンジニアの恩田さん、リードプログラマの今村さんをはじめとする 先輩エンジニアたちのスキルは、もう、笑っちゃうくらいすごいです。歳はそんなに変わらないのに。シンプルで美しいプログラムは、見るだけで惚れ惚れしちゃいますね。僕もまだまだ勉強が足りない、と痛感しています。知識だけでなく、応用力もしっかり身につけていきたい。すぐ近くに尊敬の対象がいてくれるというのは、とても大きなモチベーションになっています。

ーー今後の目標は?

プログラムスキルを高め、多くの知識を学び、将来的にはシステムの設計を手掛けてみたいと考えています。ふだんは目立たないけれど、どんなことでも知っていて、いざというとき頼りになる。しっかり経験を積み、そんな「いぶし銀」のエンジニアになることが目標です。

CHAPTER 03

疑問は調べないと眠れないような人がいい

ーーどんな人がmmjに向いている?

自分なりの目標を持っている人ですね。誰かが教えてくれるのを待っているようではダメ。興味のあることは自分からガンガン勉強して、先輩を追い越すくらいの気持ちがないと。その意味で、疑問は調べないと眠れないような人がいいと思います。なんといっても、僕がそうですから。

会社はあくまでも「場」のひとつ。給料のためだけに働くなんて人生がもったいないです。こう言うと、ちょっと皮肉めいて聞こえるかも知れませんが、「自分の目標が達成できれば会社なんてどこでもいい」という人。そんな積極性のある人におすすめしたい会社です。もちろん、入社したら会社を好きになってほしいですけどね(笑)。

プライベートフォト

海のマンタ (ダイバーT.S.撮影)
陸の駱駝に (mmj内撮影)

これまでの人生で影響を受けたもの

ドラマ

冒険野郎マクガイバー

「硫酸をチョコレートで止める」「化学肥料から爆薬をつくる」など、絶体絶命のピンチに直面しながら臨機応変に切り抜けていく姿にビビッた。ほとんどが現実には不可能だとわかっていてもおもしろい。


TOP
TOP